MDR-1000X 買いました

10/29 発売予定の MDR-1000X を買いました。 @chezou さんにレポートよろしくお願いしますと言われたので書いてみます。

購入のきっかけ

電車通勤が増えた

新卒で入った会社では毎朝スーツで通勤電車に乗っていたものの、転職後、ここ5年くらいずっと自転車通勤をしていた。 自転車ではイヤホンの類はご法度だし、荷物も減らしたかったから職場ではずっとイヤホンを使ってた。割と低音強めのaudio-technica CKS-77 を愛用してたんだけど、最近、電車通勤する機会が増えたので、ノイズキャンセリングのついたものが欲しくなった。

荷物が増えた

今の会社はどこでも働いていいことになっているので、Macや周辺機器をリュックに詰めて自宅や複数のオフィスを移動している。 通勤電車に乗るときに、リュックを前に抱えるとき、イヤホンが絡まって辛いので、ワイヤレスにしようと心に決めた。

Bose の Quiet Comfort 35 を視聴した

昔からずっと欲しかったので、このタイミングでQCに手を出すぞ!!!と試聴したら、少し聞いただけで耳が少し痛くなってしまった。 少しノイズキャンセリングが強かったのかもしれない。慣れかもしれないんだけど、別の製品も聞いてみたくなった。 隣に置いてあったSONYのヘッドホンMDR-10RNCがつけ心地良く、これにしようかとホームページ開いて悩んでいたら、新発売の MDR-1000Xがプロモーションされてて、カッコイイし、せっかく買うなら新製品をということで、銀座のSONYストアに視聴しにいって、気に入ったので予約。そして発売日前にゲットとなりました。

初日の感想

ノイズキャンセリングは文句なし。以前使っていたのは7~8年前にSONYから出てた、単4電池で動くNCのイヤホンだったので、それと比べたら失礼だけど、それはもう天と地の差がある。 音楽を聞いていると、地下鉄のホームで電車が来ていることを振動で知るくらいのレベルになってる。隣の人の話し声もほぼ聞こえない。若干危険を感じるくらいだ。それでも耳に感じる圧迫感はほどほど。

音質はバランスがいいと思う。直近は XBA-10 使っていたけど、違和感なく、全体的に凄くなった感じ。 低音もちゃんと出るし、高音もシャリシャリしないし。今日はロック中心に聞いてました。 あと、どこかでハイレゾ音源で聞いてみたい。週末、蔦屋家電に行って試してみようか。

つけ心地は良いけど、もうほんの少しだけ圧迫が少ないと嬉しい。とはいえ、初めてのヘッドホンなので、使っていくうちにこなれてくることを期待してる。

ボタンの位置は慣れが必要。電源ボタンと、NCボタンと、周囲の音をある程度取り込むモード(話し声とかの音域のキャンセリングが甘くなるモード)を切り替えるボタンがあるが、それぞれ異なる出っ張りが付いてるので、慣れれば押し間違えることは少ないだろう。初日はかなりたどたどしい。あと、電源を入れるために電源ボタンを長押しするんだけど、想像の2倍くらいの長さ押さないと起動しない。Bluetoothのペアリングも想像の2〜3倍押さないと起動しない。もうちょっと短くても良かったのではと思う。

なによりステキなのは、右耳にあるタッチコントロール。右耳を覆うようにすると、音楽の音量がぐっと絞られ、周囲の音を拾ってくれる。これめちゃ楽しい。 聞き耳を立てるために耳を覆うっていうのは昔そんな政治家がいたようなと思わなくないが、直感的なUI。電車のアナウンスを聞きたいときが凄くいい。コンビニのレジでも使ったけど「スイカで」って言った自分の声が増幅されてめっちゃよく聞こえてビックりしたし、片手塞がるので外したほうがよいかもしれない。 他の操作は、左右スライドで曲送り、上下スライドで音量、ダブルタップで再生・停止というシンプルさ。

安くない買い物だったけど、現状とても満足してる。飛行機用のプラグも付いているので、飛行機に乗る機会があれば試してみたい。 他の高級ヘッドホンとの比較は自分にはできないけど、気になる人はお店で試聴して、右耳覆ってみて下さい。